- ホーム
- FAQ
FAQ
ケニアについて
ケニアの気候はどんな感じですか?
ナイロビの平均気温は23℃、暑いときでも28℃と大変すごしやすいですが、朝と昼間の気温の差は大きいです。ケニア中央部や西部の気温はナイロビと比べ若干の差はありますが、ほぼ同じです。北東部や沿岸部の気温はそれよりも高めで、沿岸部は蒸し暑いです。
最新の天気情報はこちらで:
ケニアのお金についておしえてください。
ケニアのお金の単位はケニアシリング(Ksh)です。20、50、100、200、500と1000の各シリング札があり、硬貨は5セント、10セント、 1シリング、5シリング、10シリング、20シリングがあります。ナイロビや大きな都市にある銀行や両替屋では日本円をケニアシリングに両替できます。尚、ジョモ・ケニヤッタ国際空港(ナイロビ)及びモイ国際空港(モンバサ)の空港内銀行支店では24時間の両替サービスをしています。
最新の為替レート情報はこちらで:
電圧についておしえてください。
220V 〜 240V / 50Hzです。
時差はどれくらいですか?
グリニッジ標準時よりプラス3時間、日本との時差はマイナス6時間です。
日本が午後3時の時、ケニアでは同日の午前9時になります。
言葉について教えてください。
国語はスワヒリ語、公用語は英語です。ケニアの40以上の民族はそれぞれの言語をもっています。
在ケニア日本大使館はどこにありますか?
在ケニア日本大使館は、2006年3月20日よりアッパー・ヒルに移転いたしました。
P.O.BOX 60202, Nairobi, KENYA
Mara Road, Upper Hill, Nairobi, Kenya
TEL:(254-20)2898-000(代表) FAX:(254-20)2898-220
http://www.ke.emb-japan.go.jp/
ビザについて
私は日本人です。ケニア入国にビザは必要ですか。
はい、必要です。必ずケニア渡航前にビザを取得してください。詳しくは「ビザ情報」をご覧ください。
東京のケニア大使館でビザ申請はできますか?
いいえ、ケニア大使館でビザ申請はできません。 eVisaポータルサイトよりオンラインビザを申請してください。詳しくは「ビザ情報」、「オンラインビザ申請手引き」をご覧ください。
※大使館でのビザ申請は2021年1月1日をもちまして終了しました。
一時入国ビザの申請料金はいくらですか?
51ドルです。詳しくは「ビザ情報」をご覧ください。
12歳の娘とケニアへ行きます。子供もビザの取得が必要ですか。
16歳未満の子供は、ビザの申請・取得が免除されます。ケニア入国時6か月以上有効なパスポートを提示することで入国できます。
私は日本人です。ジョモケニヤッタ国際空港でもビザを取得できますか。
いいえ、取得できません。必ずeVisaポータルサイトより事前にオンラインビザを取得してから渡航してください。詳しくは「オンラインビザ申請手引き」をご覧ください。
※ケニアの空港到着時のビザ発給業務は2021年1月1日をもちまして終了しました。
私は日本人です。タンザニアに行きたいのですが、ケニアには通過で一日以内いることになります。どんなビザを取得すればいいのですか?
空港から出て行く必要があれば、トランジット (Transit) ビザを取得してください。料金は21ドルです。 詳しくは「ビザ情報」をご覧ください。
その他について
予防接種は必要ですか?
ケニアでは、黄熱病汚染国からの入国者に対し、イエローカード(黄熱病予防接種証明書)の提示を求めています。
また、ご旅行の経由地(タイ、インド、南アフリカ共和国など)によっては、各地にてイエローカードの提示を求められる場合がありますので、黄熱についてー厚生労働省検疫所 、各検疫所でご確認ください。
その他の予防接種については、任意になります。
私はケニア人です。パスポートの期限が切れます。申請の手続きは?
必要書類と申請料金(Aシリーズ¥5,500、Bシリーズ¥7,500、Cシリーズ¥9,375)を現金書留でケニア大使館に送ってください。窓口申請も可能です。申請書類はナイロビに転送されます。
詳しくは「ケニア国パスポート」をご覧ください。
その場合、新しいパスポートの取得にはどれくらい時間がかかりますか?
約2ヵ月です。
私はケニア人です。日本で生まれた子供のBirth Certificate(出生証明書)の取得手続きをおしえてください。
ナイロビに転送しますので以下の書類を提出してください。
- 出生登録書(ダウンロードもしくは大使館にて入手可能です。)
- 両親のパスポートの関連ページのコピー
- 両親の婚姻証明書
- 子の日本の出生証明書のコピー(翻訳され日本国外務省にて認証を受けた書類)
- 認証費 3,875円
- 手数料 625円
詳しくは「日本で生まれたケニアの子の出生登録の申請」をご覧ください。