- ホーム
- ビザと領事
- ビザ不要国リスト
ビザ不要国リスト
以下のカテゴリーの人々を除いて、ケニアへ渡航する全ての訪問者はビザを取得する必要があります。
ビザが必要ない人々のカテゴリー
- パスポートに、有効な許可証またはパスを保有している方。
- 同一の船でケニアに到着し、出発する乗客であって、さらに船から離れない場合。
- ケニアを通過する航空機の乗客で、ケニア国内の国際空港の国際トランジットエリアを離れない場合。
- 以下の組織(a〜q)によって発行された通行許可証の保持者であって、当該組織の公務中であり、当該組織からの公式文書を提示した場合。
- 国際連合(UN)
- アフリカ連合(AU)
- アフリカ開発銀行(AfDB)
- アフリカ経済開発アラブ銀行(BADEA)
- 中部南部アフリカ国際赤バッタ防除組織(IRLCO-CSA)
- 砂漠バッタ防除組織(DLCO)
- 東部南部アフリカ共同市場(COMESA)
- 国際通貨基金・世界銀行(IMF/World Bank)
- 政府間開発機構 (IGAD)
- アフリカ航空旅行協会 (IATA)
- 国際環境連絡センター (ELCI)
- アフリカ電波・テレビ・ネットワーク連合 (URTNA)
- 国際労働機関 (ILO)
- 特恵貿易地域/東部南部アフリカ共同市場銀行(PTA/COMESA)
- 欧州連合(EU)
- 国際ポテトセンター(CIP)
- アフリカ再保険機構(ARC)
- イラン・イスラム共和国の外交、またはサービス旅券保持者で、滞在期間が30日を超えない場合。
- トルコ共和国の外交、公用、特別、またはサービス旅券保持者で、滞在期間が90日を超えない場合(その家族も同条件において適用)。
- ブラジル連邦共和国の外交、公用、またはサービス旅券保持者で、滞在期間が90日を超えない場合。
- 英国軍の軍務に就いている兵士(ビザ申請手続き免除)
- ケニアを通過中または停泊中の航空機または船舶の乗務員であって、滞在期間が航空機の場合は7日、船舶の場合は14日を超えない場合。
- ケニアに燃料補給のために止まっている私有航空機の所有者であって、空港の構内を出ない場合。
A. ビザを必要としない国
バハマ バルバドス ベリーズ ベナン ボツワナ ブルネイダルサラーム ブルンジ キプロス ドミニカ エチオピア フィジー諸島 ガンビア ガーナ グレナダ ジャマイカ |
キリバス レソト マラウイ モルディブ モーリシャス モザンビーク ナミビア ナウル パプアニューギニア ルワンダ サモア サンマリノ セイシェル シエラレオネ シンガポール |
ソロモン諸島 セントルシア セントビンセントグレナディーン スワジランド タンザニア トンガ トリニダードトバゴ ツバル ウガンダ ウルグアイ バヌアツ ザンビア ジンバブエ |
B. 滞在期間が1ヵ月以内であればビザを必要としない国
- マレーシア
- 南アフリカ
C. ナイロビの入国管理局長より本国照会が必要な国
下記の国の国民からの査証申請は、承認のためナイロビの入国管理局長に本国照会されます。
アフガニスタン アルメニア アゼルバイジャン エリトリア イラク |
コソボ レバノン リビア 北朝鮮 パレスチナ |
ソマリア シリア タジキスタン イエメン 無国籍者 難民旅行証明書の保持者 |